2018.9.28 古往今来

小6-21 ミス4 8:18 高校であれば最大で3年。 垣間見える成長。 おわり

2018.9.21 下学上達

小6-18 10:30 ミス0 具体的な能力の発揮には時間がかかる。 抽象的でベースになることをやればやるほどに、 その人らしさが出ててくる。

2018.9.12 意気軒昂

小6-19 測定ミス ミス4 6-18、19あたりが難しい。 難しく設定されている。 しかし、前ほど出来ないことに対する自分への怒りは小さくなっている。 いつかできるだろう。 というのもある。 しかしながら、出来ないことに怒ったってできるようにはならない。 …

2018.9.5 三平二満

小6-16 ミス1 5:37 週に2、3日やらない日がある。 生活リズムは少し変わった。 しかし、それ以上にやらなくなることはない。 これ以上に頑張ってやることもない。 そんな位置にいる気がする。 5月は毎日欠かさず続いた。 というより 「続かせてみた。」 …

2018.8.29 盈満之咎

小6-14 16:38 ミス1 らくだには調子が良いも悪いもない。 やったか、やらなかったか。 それだけ。 だってやれば出来るようになるから。 こんなに出来てないのに。笑 おわり

2018.8.22 観感興起

小6ー12 10:21 ミス4 実際目で見て、感じることで違った感覚が目を覚ます。 らくだもやって見ないとわからない。 いつもと違ったことを定期的にやれると、 日常にバランスが取れる気がする。 おわり

2018.8.10 無事息災

小8-6 7:20 ミス5 らくだは自分の鏡になってくれる。 自分がどんな状態か掴めるという特徴がある。 まさか、寺子屋に行くのすら忘れるとは・・・笑 しかし、まぁそういう状況なのだろう。

2018.8.4 日進月歩

小6-8 5:37 ミス5 自分がどんなことを考え、何を成し遂げてきたのか。 具体的に記録し、振り返ることで勇気が湧いてくる。 本当は必ず成し遂げていることがあるはず。 その習慣がないと何も残っていない。 だから、見えない。 自分で自分を見ることができな…

2018.7.30 左提右挈

6-6 ミス2 14:29 この先も長らく一緒にいるであろうものは感覚でしかわからないと思う。 離れてみようと微塵も思わないものは本当に限られている。 少なくともらくだはその一つだが、 それは、 らくだを続ける先にどんな自分がいるのだろうかという好奇心が…

2018.7.25 心身脱落

小6-6 ミス3 16:20 何と難しい小6-6 しかし、 できるようになりたいという気持ちがあるから、 やるんだろうな。 BBQ、勉強会、会いたい人に会う、お酒飲む、料理をする、友と騒ぐ。 こういうことができるシーズン(夏休み)で、 心的プレッシャーを自らが作…

2018.7.16 水到渠成

小6-5(2枚目) ミス3 12:10 合格したプリントをもう一枚やってみました。 1枚目は、 ミス2 11:29 でした。 どんな1日も、物質的には変わらぬ1日です。 しかし、その日に期待したり、不安に思ったりします。 自分のコンデションとも向き合いながら、今日…

2018.7.11 一日千秋

小6-4 9:48 ミス2 待ちわびる何かがあることも素敵なことだが、 今を生きることも大切。 浮き足立っていることに自覚的になれれば、 待ちわびること自体も楽しめるかもしれない。

2018.7.6 順逆一視

小6−4 ミス3 14:48 チャンスに弱く、ピンチに強い特性が自分にはあるように思うが、 チャンスにだけ弱いというのは、成功を避けていくような傾向ということだ。 チャンスの時ほど、俯瞰してそれが成功するような道筋通りを思い描いて、 その通り落ち着いて…

2018.6.20 報恩謝徳

小5-44 ミス4 13:04 感謝の気持ちを流すのか。 怒りの感情を流すのか。 感情が巡り巡っている。 おわり

2018.6.13 本来面目

5-41 ミス9 12:34 究極的には自分がどうしたいか。 それを阻むものも自分。 自分のかけた箍に気づいていく。 そのためには自分をモニタリングすること。 それをらくだでやっている。 順序立てて、局面を限定して考えることで、 事実と認識を引き剥がしてい…

2018.6.6 合縁奇縁

小5ー39 ミス2 10:28 人とのご縁こそ自然な流れに任せようと思う。

2018.5.31 知行合一

小5-38(寝ぼけてプリントを飛ばしてしまった。) 15:22 ミス5 この5月は全ての日でらくだのプリントを行なった。 4月は2日間、やらなかった。 一ヶ月、目指してやったわけではない。 自然と続いた。 その要因としては、朝にプリントをやっていることがあ…

2018.5.28 簡明率直

小5-31 10:43 ミス3 小5-32 6:31 ミス1 チャレンジしたけど、合格できずにいたので寺子屋でまとめてやって合格 寺子屋は本を読んだり、意見交換をしたり、作業をするにはうってつけの場所だけど、寺子屋でなきゃできないってのもいまいち。 しかし、家は機…

2018.5.27 脚下照顧

小5-34 12:22 ミス3 B4の「らくだメソッドで学ぶコツ」を再読した。 すると、 「5. 間違えた問題を答えをもいないで再度解く。」 とある。 仕事の質を落としている最大の要因、 確認をしない という私の癖がここにも出ている・・・笑 どうとでもないミスの…

2018.5.25 一張一弛

小5-31 6:58 ミス7 自分のカラダの見えないリズムはつかもうとするより、 勝手にのっている方がいい気がする。

2018.5.21 安穏無事

小5-30 10:29 ミス3 らくだを始めるまでは、朝が嫌いだった。(今もまぁまぁ嫌いだが。笑) 朝が嫌いだと、寝たら朝になってしまう夜もなんか寝たくない。 しかし、何が嫌なのか。 授業か?職員朝礼か? 具体的に嫌なものが見つからない。 嫌なのは恐らく、…

2018.5.17 一往一来

小5-29 計測ミス ミス4 今日の失敗は昨日、その前から積み重なったもののように思う。 気が緩み、ことがあると引き締まりまた緩む。 どっちが良い悪いとかでなく、そういうことが繰り返されていく。 振れ幅を小さくすること、 振れ幅が大きくなっていること…

2018.5.14 一寸光陰(いっすんのこういん)

小5-27 5:27 ミス4 5-25がとても難しく、でも合格したいという思いもありというところで気づいたことと行動に移したことを。 先週月曜からしばらく朝でやっていたプリントですが、 コンデションを万全にしないと戦えないプリントだったので、 1日で万全に…

2018.5.9

小5-25 18:02 ミス5 今週に入って、朝にらくだをしています。 朝のがいいなーっと思っています。 どこに標準を合わせるかで、時間のめぐりやそのときの行動が決まってきます。 らくだの影響力はすごいなぁと思っています おわり

2018.5.6 小回復

小5−25 20:17 ミス11 何だこりゃあ・・・ と口に出てしまったプリント。 初めてですが、どうやってみたらいいですかね? と助けを求めることになりそうなプリント。 いやでも、他のプリントでも聞けばいのに。 一人で頑張ること=良いこと という思い込み…

2018.4.29 崩壊

小5-20 17:18 ミス6 怒涛の4月が終わり、 破壊衝動に駆られたかのような2日間を過ごしました。 27日分は、28日のAM5時にらくだをやっていないのに気づきました。 28日も記憶がうっすらとした感じで気づけば29日の朝を迎えました。 怒涛の4月も破壊衝動も…

2018.4.26

小5-19 11:13 ミス5 物事の優先度は自分次第 アタマとココロとカラダが一致して初めて動ける 3つが一致することって多くはない

2018.4.25 休みはつくるもの

小5-16 8:33 ミス3 休んでも休まなくても、先にある成功させたい仕事のプレッシャーは感じる。 好きな仕事かどうかで変わるけど、 準備を最低限でorこだわって行い、その時にどうなっても最善を尽くせるであろう自分に期待するくらいがいいと思います。 お…

2018.4.23 波

小5-20 14:53 ミス2 なかなかアガってこない日もある。 そんな日にこそ見えることもある。 アガってこない日でなく、 アガらなくて良い日なのだろう。 カラダにもココロにも大きな波がある。 そして波に上も下もない。

2018.4.22 鎮火

小5-19 11:25 ミス4 考える時間を抑える1日になりました。 必要な時間でした。